岩国市でデイサービスを探すなら【風の便り】

 
 
 

  介護スタッフ紹介

 
 
 
 

 
 

代表 藤本佳彦  A型

 
 
 
介護歴26年
風の便り19年
介護福祉士
認知症実践リーダー研修
1975年12月31日岩国市生まれ。 順天堂大学卒業後に訪問入浴の会社で介護に出会う。グループホーム、老人保健施設、デイサービス、訪問介護、介護派遣会社を渡り歩き、2005年、29歳の時に自分が納得できる介護をしたいと独立。途中、人材不足による3カ月の事業休止を経ながら現在に至る。
 
 

 
 

介護スタッフ みこ  A型

 
 
 
介護歴16年
風の便り11年8カ月
介護福祉士
■趣味 サスペンスドラマ鑑賞 / サッカー観戦   
■座右の銘 ゆっくり、ゆっくり、焦らず、比べず、諦めず   
■好きな歌手 Little Glee Monster   
■好きな食べ物 パイナップル   
■定年後の楽しみは? 趣味やガーデニング   
■風の便りで働いてよかったこと 温かい気持ちのスタッフの中で働くことが出来て居心地が良い。/ 美味しいお昼ご飯を食べることが出来る。   
■ここでで働いてみたいと思う人にメッセージ スタッフも施設の環境も良いところです。利用者さんとゆっくり向き合った介護が出来ます。   
 
 

 
 

介護スタッフ いくちゃん  O型

 
 
 
介護歴16年
風の便り10年9カ月
介護福祉士
認知症実践者研修
■好きな食べ物 お肉   
■嫌いな食べ物 チーズ   
■100万円当選!何に使う? 家のリフォーム   
■介護を始めたきっかけ 人の役に立ちたいと思った   
■介護に抱いていたイメージ 便、尿の始末大変そう…できない…   
 →始めてからどう変わった? 仕事と思ってやるとできたし、相手のことを思えば何てことはなかった。   
■これから介護を始めたい人に伝えたいこと 自分の気持ちは必ず相手に伝わると思って頑張ってください。   
■風の便りはこんなところ 一人一人の利用者さんとお話しできます。あんまりせかせかせず、ゆっくり働きたい方はぜひどうぞ!   
 
 

 
 

介護スタッフ みっちゃん  O型

 
 
 
介護歴5年6か月
風の便り5年6カ月
ヘルパー2級
■好きな食べ物 チョコレート   
■好きな映画 かもめ食堂   
■趣味 カメラ   
■最近嬉しかったこと 利用者さんに名前で呼んでもらったとき   
■介護を始めたきっかけ 医療事務の仕事をしているときに、高齢者の方や足の不自由な方などが立ったり座ったりする動作を見て、どのように介助すればスムーズに動けるのか?ということを思うことが多く、それを知ることが出来ればと思ったから。   
■介護に抱いていたイメージ 体力的にきつい仕事で、腰を痛める人が多いイメージ。いろいろな人の話で大変な仕事だということばかり聞き、良い話はあまり聞きませんでした。   
 →始めてからどう変わった? 動くことで体力はいりますが、利用者さんと接して楽しいことや嬉しいこともあるので、きついだけの仕事ではないと思いました。   
■風の便りで働いて良かったこと 利用者さんや職員の方たちが優しいこと。   
■ここでで働いてみたいと思う人にメッセージ 穏やかなところとです。利用者さん一人一人と寄り添えるところですよ。   
 
 

 
 

介護スタッフ いっちゃん  O型

 
 
 
介護歴19年
風の便り4年3カ月
介護福祉士
■好きな食べ物 チョコレート   
■好きな映画 ジョゼと虎と魚たち・人生フルーツ   
■趣味 音楽鑑賞   
■最近恥ずかしかったこと ズボンのチャック全開   
■特技 無遅刻   
■弱点 説明下手   
■愛読書 一切なりゆき   
■好きな芸能人 江頭2:50   
■座右の銘 人の為にすることは結局巡り巡って自分の為にもなる   
■もし介護をやっていなかったら何をしていた? 写真家   
■介護をやっていてよかったこと 一人一人の人生に携わっている実感がある   
■介護を始めたきっかけ 事務に向いていないから   
■介護に抱いていたイメージ やりがいありそう   
 →始めてからどう変わった? 変わらずやりがいがある   
■これから介護を始めたい人に伝えたいこと やりがいのある人生観を学べる仕事です   
■風の便りはこんなところです 利用者様1人1人のんびり過ごされて尊重されている   
■ここでで働いてみたいと思う人にメッセージ スタッフ皆明るくて働きやすいです!   


 
Copyright © 有限会社風の便り All rights reserved.
by Web.Smart
トップへ